僕に何が出来るのか。

新潟は初雪どころか、雪が積もっています。

DSC_0239

 

慌てて、長靴や手袋を買ったり、本格的な冬支度という感じです。

 

最近、悲しい知らせにふれることがあります。

続きを読む

コメント(1)この記事のURL

初雪。

新潟は今日、初雪が降りました。

 

初雪の場面を見るなんて、10年ぶりです。

改めて、地元に帰ってきたんだな~と感じた一幕です。

 

10年前から今までを思い出すと、自分で生きてきたという実感はなく、「生かされてきたんだな」って思います。

 

雪の降る地方を知っている方ならおわかりかもしれませんが、雪が降っている時間というのは妙に静かなんです。

そんな時に同級生達はどんどん進歩しているのに、自分だけが停滞したり、後退している気がして、焦りばかりの10代後半でした。

続きを読む

コメントなしこの記事のURL

発達支援センター創立5周年記念 講演。

最近、引越しをしてから、移動時間が多少伸びるようになったので、体の負担を減らすために腰のクッションを活用したり、耳栓を使用して、飛行機の気圧の変化を和らげる工夫をしている南雲です。笑

DSC_0224

さて、9日は、福岡県の宗像市発達支援センターさま主催で講演会を行ってきました。

 

「発達支援センター創立5周年記念」ということで、初めに宗像市長である谷井市長のご挨拶から始まりました。

その前に市長とお話しする時間を頂き、宗像市の支援体制等のお話をうかがいました。

続きを読む

コメントなしこの記事のURL