完食という任務。
投稿日:2013年01月25日8時37分
最近、「3」という数字が妙に頭に浮かびます。
基本的には大きさの「大」「中」「小」とか、温度の「高」「中」「低」とか、
区別するのにとてもわかりやすいんですよね。
勉強においてや、仕事においての重要度なんかもそうです。
これを管理できないと、いわゆる「できない人」になってしまう。
当然、優先してやらなければいけない課題を忘れて、
重要度の低い課題をしていたら、そりゃ、色々言われます。
結構、この大まかな3つの振り分けができない人が悩んでいる気がします。
だけど、よく自分の事を振り返ってみると、無意識レベルで、これって、
やっている気がするんですよね。