カテゴリー:伝えたいこと

完食という任務。

最近、「3」という数字が妙に頭に浮かびます。

基本的には大きさの「大」「中」「小」とか、温度の「高」「中」「低」とか、

区別するのにとてもわかりやすいんですよね。

 

勉強においてや、仕事においての重要度なんかもそうです。

これを管理できないと、いわゆる「できない人」になってしまう。

当然、優先してやらなければいけない課題を忘れて、

重要度の低い課題をしていたら、そりゃ、色々言われます。

 

結構、この大まかな3つの振り分けができない人が悩んでいる気がします。

だけど、よく自分の事を振り返ってみると、無意識レベルで、これって、

やっている気がするんですよね。

続きを読む

コメント(1)この記事のURL

微笑み行きの船。

すっかり、外に出ると、涼しい季節がやってきました。

さすがに半袖では風邪を引くので、長袖のシャツを着て、過ごしています。

 

今週は、月曜日に群馬県太田市での講演をさせて頂きました。

太田市長のご挨拶から始まり、約1時間15分の講演の後、質疑応答の時間でした。

お集まりになって頂いたのは、太田市議会議員の方を始めとして、約360名くらいであったと思います。

続きを読む

コメントなしこの記事のURL

追い込む力。

新聞や月刊誌等に掲載後には、多かれ少なかれ、「反応」というのがあります。

その中で、

「励まされた」

「一般の人に知ってもらうことが大事」

等、嬉しい言葉を頂く事が多々あります。

 

昨日、たまたま、NHK「ハートネットTV」の「Our Voices 「働く」 統合失調症×摂食障害」を見ました。

続きを読む

コメント(1)この記事のURL