カテゴリー:日々のこと

2012人間力大賞ファイナリストに選ばれました。

おかげさまで、5月にエントリーした「2012人間力大賞」の予選を通過し、ファイナリスト10名に選出して頂きました!

 

本当にありがたいことだと思い、素直に喜んでいます。

 

最終選考会が、【7月21日(土)13:00~17:00】パシフィコ横浜であります。

ファイナリスト10名がプレゼンをするのですが、いつも通り、講演同様、誠心誠意真心込めて、お話ししてきます。
ただ、公平性を保つ為に皆さんパワーポイントを使用するのですが、いつもはマイク一本で講演し、時間は1時間半のところ、7分間という時間で自分の活動の経緯と想いを審査員の方々、お越し頂く一般の方々、メディア関係の皆さんにいかにお伝えできるのかをあまり時間の余裕はありませんが、考え抜いた上で、当日の選考会に臨みたいと思います。

 

この機会を大きなチャンスと捉え、一人でも多くの方達と子ども達のことを考えることが”もっと”できるように最善を尽くしたいと思います。

 

引き続き、よろしくお願いいたします!

 

南雲 明彦

コメント(1)この記事のURL

受け入れること、公表すること。

今日は、震源地が東京湾の地震がありました。

ちょっと、内心「まずいかもしれない」と思いましたが、思った以上に揺れはひどくなく一安心でした。

皆さん、怪我などしなかったでしょうか?

 

さて、こんな素敵な記事を見つけました。

 

・「CNNキャスター、アンダーソン・クーパーが同性愛を公表」(CNN.co.jp

 

この記事の中には「歴史の流れは、人々が自分をさらすことで前進する。私が立場を明かすことにもきっと意味がある」と書かれています。

これは見ていて、納得する内容でした。

 

これを発達障害に置き換えて考えた時、まずはその障害自体を本人が受け入れることが大事だと思いますが、受け入れることと公表することは、全然違う話になると思うんです。

続きを読む

コメント(4)この記事のURL

子ども達にメッセージを届けたい。

本日の東京は、かなり蒸し暑い気候でした。

いかに島根が涼しかったかを実感しています。

そして、緑が少ないのも、少し心がぎこちなくなってしまうような感じです。

多分、生まれ育った新潟が緑に囲まれていたから、安心感があるのかもしれません。自然の力は、時に猛威をふるうけれど、やっぱり、自然体になれます。

 

今日は、久々に長距離での移動が続いたので、心身のメンテナンスも含めて、のんびり動いています。

 

最近、よく思うことがあります。それは、「子ども達にメッセージを届けたい」ということです。

続きを読む

コメント(1)この記事のURL